2010-07-28 10:11:50
余韻

調布の花火。
月とたまに通る電車がいい味だしていた。
広い河原は風がふいてて気持ちがよかった!!
花火終了後の空のぴかぴかは違う花火大会かと思っていたら、雷でした。
稲妻が横に走る!!
その前日は撮影のお仕事でした。
御殿場の自然教室での様子の撮影で、中学一年生の子達を撮った。
身体の成長がその子その子で全然違ったり、すごくあどけない感じとか、きゃあきゃあしてる感じとか、なにかトラブルが起きて泣いている子がいたりだとか、自分もこうだったなっていろんな思い出とか感情がぐるぐるして不思議な気持ちでいっぱいになった。
また、そういう場面に自分が居合わせて二度と戻らない場所にちょっとだけ触れられるなんて、すごく恵まれてるって思った。
だからか、撮影がすごく楽しくて、あぁ写真を撮るってあたしすごく好きだなって改めて思った日だった。
帰り道の東名高速がいろんな照明が重なってすごくきらきらしている時間が少しだけあって、フィルムですごく撮りたかった。
過ぎてく時間も経験も、忘れたと思っていても、そのときの事や感情は内にずーっと静かに残っていて何かきっかけがあると呼び起こされるんだな。